スタッフブログ
膝痛ストレッチはコレ! 1分でユルユル♪ 京都市 西京区 桂川 桂東洋鍼灸整骨院の膝のストレッチ
こんにちは(^_-)-☆
京都市西京区/桂川 桂東洋鍼灸整骨院の松下です♪
今回は、【膝痛】に関してのBLOGをupしていきます(^^)/
膝が痛い…こんな経験はあると思います。
膝の前が痛む。横が痛い!などいろいろですね( ゚Д゚)
膝の疾患はたくさんあります!今日は膝のストレッチをお教えします♪
簡単にできますので、皆さんお試しを(#^^#)
・まずは股関節回しから
膝に直結する筋肉は、股関節に関係していることが多いです。ストレッチの効果を高める為にまずは股関節回しを行って股関節の柔軟性を上げていきましょう♩
写真のように仰向けになり、膝を両手で持って中、外に回します。それぞれ10回~20回
※自分のペースと回数で行って下さいね
・膝の上の筋肉(大腿四頭筋)のストレッチ
写真のような姿勢をとります。右手で右足の甲をつかみ体側に引き寄せます。腿前をよくストレッチして下さい。
先ほどの態勢がきつい方は、机や壁などを支えに立ったまま行うこともできます。その際は腰が反らないようにして下さい。腿前がストレッチされる感覚があればOKです。
・膝の外側の筋肉(大腿筋膜張筋)のストレッチ
このストレッチは外側がストレッチされます。
こんなやり方もありますよ(‘ω’)ノ
・膝の裏 ハムストリングスのストレッチ
前かがみする際に、膝の裏側が痛くてできない方は、ハムストリングスが硬いことが多いです。
床につけた足の膝は浮かせないようにして下さい。
・腓腹筋のストレッチ
ふくらはぎの筋肉のストレッチです。
壁を利用して、写真の態勢をとります。前に出した足は曲げ、後ろ足を伸ばします。カカトは床から離さずに、下にテンションをかけ後ろ足のふくらはぎを伸ばします。
・膝の内側は縫工筋のストレッチ
挙げた足の甲は左手でつかんでいます。全身の力を抜いて内腿にストレッチをかけます。
以上が簡単にできるストレッチです(^^)/
あまり多くやり過ぎると、長続きしないので自分でできるペースと回数を決めて行って下さいね♪
≪腰痛、交通事故の専門施術なら桂東洋鍼灸整骨院へ≫
【東洋鍼灸整骨院グループ】京都市西京区/桂川 桂東洋鍼灸整骨院
住所:京都市西京区下津林大般若町88アルテハイム1F
事故HP 【伏見区・西京区】京都市交通事故.com
**********************************************************************************
京都市西京区で骨盤背骨全身矯正・鍼灸治療・交通事故専門治療を提供する
桂東洋鍼灸整骨院
〒615-8036京都市西京区下津林南大般若町アルテハイム1F
電話番号 075-925-9868
~受付時間~
1部 【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部 【月・火・水・木・金】 16:00~20:00
※水曜日(午前の部)・土曜日(午後の部)、日祝休診
【症状】
ぎっくり腰・腰痛・五十肩・寝違え・ぎっくり背中・頭痛・めまい・変形性膝関節症・疲労骨折・腱鞘炎・膝痛・足底筋膜炎・顔面神経痛・むち打ち・ヘルニア・野球肘・坐骨神経痛・X脚・O脚・股関節痛・足関節捻挫・手根管症候群・ゴルフ肘・肩こり・産後の腰痛・肉離れ・脊柱管狭窄症・猫背・TFCC損傷・オスグッドシュラッター病・ジャンパー膝・シンスプリント・胸郭出口症候群・鵞足炎・タナ障害・斜角筋症候群
【HP症状別ページ】
ぎっくり腰・腰痛・肩こり・五十肩・寝違え・頭痛・坐骨神経痛・変形性膝関節症・
【分院:桂東洋鍼灸整骨院HP】
公式HP:西京区 桂川 桂東洋鍼灸整骨院
【優良ポータブルサイト・エキテン】
エキテン:西京区 桂川 エキテン
(2大クーポン付き)
【鍼灸コンパス】
鍼灸コンパス:鍼灸コンパス
【桂東洋鍼灸整骨院FB】
Facebook:西京区 桂川 Facebook
【交通事故専門ページ】
公式HP:西京区 桂川 交通事故ページ