京都市西京区桂東洋鍼灸整骨院の胸郭出口症候群施術

受付時間

TEL

根本改善

胸郭出口症候群

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 手を挙げていると肩から腕にかけて痺れや痛みが出る
  • 手が冷えたりむくんだりする
  • 手に力が入りづらい
  • 携帯をしていると手が痺れてくる
  • デスクワークをしていると徐々に手が痺れてくる

胸郭出口症候群とは?|桂東洋鍼灸整骨院

まず胸郭出口とは首、鎖骨、肋骨などの間にある通路のことを言います。

そして胸郭出口症候群とはその通路を通る首から腕にいく神経や血管が筋肉に締め付けられている状態のことをいいます。

胸郭出口症候群は、なで肩の女性・ベンチプレス等の筋トレをしている人・手を高く挙げるスポーツをしている人などに発症しやすいと言われています。

主な症状は、肩から腕にかけての痺れや痛み・首や肩や背中の凝り感・だるさなどがあります。冷えや頭痛・めまい等が出る場合もあります。

これらの症状が当てはまる方は胸郭出口症候群の疑いがあります!

胸郭出口症候群の原因|桂東洋鍼灸整骨院

胸郭出口症候群の原因は胸郭出口部分での筋肉による神経や血管の圧迫です。
そしてこの圧迫されやすいところは大きく3箇所に分けられます。

①   斜角筋症候群

斜角筋症候群とは首の前には斜角筋という筋肉があります。
この斜角筋は前斜角筋・中斜角筋・後斜角筋の3つに分かれています。前斜角筋と中斜角筋の間にすきまがあり、ここを首から出ている神経や血管が通っており、この隙間が手を挙げたりする動作の時に狭くなり神経が圧迫されて症状が出現します。

②   肋鎖症候群

先ほどの神経や血管は次に第一肋骨と鎖骨の間を通ります。この隙間を肋骨と鎖骨の間なので肋鎖間隙と言います。すきまと言うくらいなのでこの通り道も細くなります。特になで肩の女性は肋鎖間隙が狭く神経を圧迫されやすいとされています。

③   小胸筋症候群

そして先ほどの肋鎖間隙を通った後は、次に小胸筋という胸にある筋肉の下を通ります。この小胸筋が何らかの負担により硬くなると、神経が圧迫された状態が続き症状が出ると言われています。
特につり革を持ったり洗濯物を干すと言った肩を挙げる動作、姿勢では猫背や巻き肩の姿勢で緊張します。

これらの部分で血管や神経が圧迫されることにより腕の痺れや痛み・冷えに繋がります。

胸郭出口症候群の検査方法|桂東洋鍼灸整骨院

胸郭出口症候群かなと思われたら検査方法があります

1.アレンテスト
腕の脈を触りながら肩を挙げ、首を反対側に回旋させる。
これで脈が弱まったり、消失したりすると陽性
⇒斜角筋症候群

2.ライトテスト
腕の脈を触りながら両手を挙げる。
これで脈が弱まったり、消失したりすると陽性
⇒肋鎖症候群・過外転症候群

3.エデンテスト
両腕の脈を触りながら腕を後ろに伸ばす。
これで脈が弱まったり、消失したりすると陽性
⇒肋鎖症候群

胸郭出口症候群の施術方法|桂東洋鍼灸整骨院

胸郭出口症候群の原因は筋肉の硬さです!

鍼灸治療

なので桂東洋鍼灸整骨院では筋肉をしっかり緩めていくために鍼灸治療をしていきます!
鍼灸治療は筋肉の硬さだけでなく神経の興奮を抑えることもできるの筋肉と神経両方ともにアプローチすることができます!

超音波ハイボルテージ

鍼灸が苦手・合わないと言う方も諦めないでください!当院では鍼灸の他にも筋肉に対してアプローチできます!
それが超音波ハイボルテージです!
こちらも筋肉の硬さを柔らかくする効果があります!

骨盤矯正

もちろん筋肉を緩めることが大切ですが、土台である骨盤・背骨が歪んでいると筋肉の緩まりも遅くなります。
骨盤・背骨に歪みがある方は土台である骨盤・背骨も治して早く治る体にしていきます!

胸郭出口症候群でお困りの方はぜひ一度京都市西京区桂川にある桂東洋鍼灸整骨院にご相談ください!

桂東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
駐車場
5台完備

受付時間