京都市西京区桂東洋鍼灸整骨院の坐骨神経痛施術

受付時間

TEL

根本改善

坐骨神経痛

こんな症状でお悩みではありませんか

  • お尻の外側が痛む
  • 足の外側にまでシビレと痛みがある
  • 長時間立っているのが辛い
  • 痛み止め、薬で症状を誤魔化している
  • 座ってから立つことも一苦労
  • 足先にまでシビレがある
  • 日常生活、仕事先で迷惑をかけて「申し訳ない…」と思っている
  • マッサージや電気をしたが回復しない

上記の内容に当てはまる方は、当院があなたのお役に立てます。

坐骨神経痛とは?|桂東洋鍼灸整骨院

人間の小指程の太さの神経が、お尻に存在し太ももの裏を通って足にまで繋がっている神経が「坐骨神経」です。この神経が骨のズレや筋肉の硬結による圧迫される事により、「シビレ」「痛み」を出していると言われています。 近年では骨の圧迫などの画像診断で、骨に異常があるせいで坐骨神経痛みたいなシビレと痛みが発生しているという理論にズレが生じています。

筋肉の硬結が原因で、坐骨神経痛の症状を出しているのなら当院が必ずあなたのお役に立てます。

しかし、以下の症状が出ている方は当院より大きな病院をお薦めします。

・足関節背側MMT 0~1

・排尿障害がある(排泄・排尿がコントロールできない)

・肛門がピリピリする

お客様が勘違いしている事|桂東洋鍼灸整骨院

MRIやレントゲン(画像診断)上では、坐骨神経痛の確かな原因ではないという事です。 事実、当院では独自の施術方法で坐骨神経痛のお客様が回復していますし、日常生活に支障がでない レベルまで回復しています。

お客様が勘違いしているのは、「結果的に症状を出してる部位には原因は殆どない」という事です。 とくに坐骨神経痛になると、筋肉・神経の繋がりは腰お尻のみならず足にまで繋がっています。体のどこで 結果的な症状を出しているか検査をかけないと分かりません。 筋肉の硬さが原因で症状を出しいるお客様が殆どです。人それぞれで原因の筋肉は違いますので 原因である部分を特定するための検査は必要です。

そして原因の原因を、お客様にも理解していただく為に日常生活での〝クセ〟や、繰り返しの姿勢であったり、生活習慣を見直して知っていただく必要があります。

何故なら、筋肉や骨格のバランスが整っても日常生活の悪いクセが抜けないと〝同じことの繰り返し〟になってしまいます。

では、どうしたら回復するのか?|桂東洋鍼灸整骨院

人の小指程の坐骨神経が「中・小殿筋」「梨状筋」の筋肉の硬さが原因で症状を出しているケースがとても多いです。少し専門的な話にはなりますが坐骨神経はお尻~足にまで繋がっている長い神経です。足にまで繋がった坐骨神経は名前を変えて「脛骨・腓骨神経」になります。坐骨神経は木の「幹」の部分でありますが、どこの神経が圧迫されて、どこの筋肉の硬結が原因かで施術するポイントも変わりますので鑑別が必要です。

筋肉の硬結を緩和させ血液の循環をよくし滞りを無くす事と、筋肉の硬結が原因で神経を圧迫を解放する事です。

根本的な原因を取っていくには、お客様一人一人に合った施術が必要になります。

坐骨神経痛の原因の筋肉は、「中・小殿筋」「梨状筋」「ハムストリングス」「前脛骨筋」です。その他にも坐骨神経痛を誘発している筋肉はあります。 根本的な回復に必要な事は、その人の原因の筋肉を特定すること。症状を出してしまった日常の〝クセ〟を取り除き止めること。

桂東洋鍼灸整骨院の施術方法|桂東洋鍼灸整骨院

お客様一人一人に合ったカウンセリング・検査をさせて頂き、「原因」と「クセ」を見つけてお伝えさせていただきます。痛みやシビレを出している原因の筋肉(トリガーポイント)を緩めていきます。そうすると血液の循環が回復し、筋肉の硬さで出していた症状を根本的に回復させていきます。

マッサージだけでは届かない筋肉の硬さに対してもアプローチをかけていきます。

筋肉の硬さ(トリガーポイント)を取り除いても、少し症状が残ったり取り切れない事が起きてくる可能性が出てきます。それは日常生活の「クセ」が原因で筋肉の硬さを繰り返して出してきます。 足を組んだり、同じ姿勢の繰り返し、正しい身体の使い方が出来ていないせいで骨のバランスが崩れ、骨の「ズレ」を出します。根本的に骨のズレを取り除かないと回復しないケースが多くあります。

原因である筋肉(トリガーポイント)を緩めて、問診・カウンセリングで日常生活でのクセや痛みのでる動作をお聞きします。症状を繰り返さないように、お客様のしてはいけないクセをお伝えさせていただきます。 そのクセで歪みが出てしまった骨のズレを整える事で根本的に、あなたの辛い坐骨神経痛は回復していきます。

Q&A|桂東洋鍼灸整骨院

・痛みや痺れはなくなるの?

坐骨神経痛は回復する症状です。ただ神経痛は筋肉からの痛みに比べて癖になりやすく治りにくいですが、治る症状ですので諦めないでください。

・薬は飲んでも大丈夫?

飲んでいただいてもらって大丈夫です。ただ飲んだ時に痛みや痺れが無くなってもそれは治ってるわけではありません。あくまでも一時的に薬の効果で感じてないだけなので体に負担をかけすぎないようにしてください。

・普段したほうがいいこと

坐骨神経痛が起こる原因として腰から下半身の筋肉などによる圧迫で発症することが多いので、その周りのストレッチが運動をしてもらい筋肉の緊張をほぐしてください。また動くことすら辛い場合はカイロやお風呂で暖まってから動くようにしてください。

桂東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
駐車場
5台完備

受付時間