スタッフブログ
急激な気温の変化からくる肩こりにお悩みではないですか?京都市西京区桂川 桂東洋鍼灸整骨院
皆さんこんにちは!!
京都市西京区桂川にある桂東洋鍼灸整骨院の柔道整復師の水野です🌷
今回は、気温の変化からくる肩こりについてお話していきます✨
【季節の変わり目に多い肩こりの原因とは?】
季節の変わり目になると、「肩こりがひどくなった」「なんだか体が重い」といった不調を訴える方が増えてきます。
特に春先や秋口、寒暖差が激しい季節には、肩こりを訴える患者様が多く、整骨院でもその傾向は顕著に表れます。
実はこの「肩こり」、単なる疲れだけでなく、急激な気温の変化が大きく関係していることをご存じでしょうか?
今回は、季節の変化と肩こりの関係性について詳しくご紹介いたします!
■ 肩こりと季節の関係
春から夏、夏から秋、そして秋から冬へと、季節が移り変わる時期は気温の変化が大きく、1日の中でも朝晩で寒暖差が激しいことが特徴です。
このような気温差は、私たちの身体にさまざまな負担をかけています。特に自律神経は、気温の変化に対応するために常に働いており、その結果、筋肉の緊張や血流の滞りを引き起こしやす
くなります。
肩まわりはもともと血行が悪くなりやすい部位であるため、こうした環境の変化に敏感に反応し、こりや痛みとなって現れやすいのです。
また、寒さを感じると私たちは無意識に肩をすくめたり、身体を縮こまらせたりします。
その姿勢が長く続くことで、筋肉が硬直し、肩こりを悪化させてしまうのです。
■ 急激な気温の変化が引き起こすその他の不調
肩こりだけでなく、気温差が大きい時期には、次のような症状もあわせて起こりやすくなります。
-
頭痛
-
首こり
-
倦怠感や疲労感
-
集中力の低下
-
睡眠の質の低下
これらはすべて、自律神経の乱れや血行不良が関係しており、放置してしまうと慢性化してしまうこともあります。
■ 桂東洋鍼灸整骨院でできる肩こりの治療法
当院では、こうした季節性の肩こりに対して、根本からのアプローチが可能です。
◇ 手技療法
硬くなった筋肉をほぐし、血流を改善。特に肩甲骨周囲の可動域を広げることで、肩まわり全体の循環が良くなります。
◇ 鍼灸治療
鍼でツボや深層の筋肉に直接刺激を与えることで、血流改善と自律神経の調整に効果が期待できます。お灸は身体を内側から温める効果もあり、寒さによる肩のこわばりにとても有効です。
◇ 電気療法・温熱療法
痛みが強い部位にピンポイントで電気や温熱を与えることで、痛みの緩和と筋肉の緊張を和らげます。
肩こりは日常的に多くの人が悩む症状ですが、特に季節の変わり目には注意が必要です。
急激な気温の変化や寒暖差は、自律神経や筋肉の働きを乱し、肩こりを引き起こしやすくします。
つらい肩こりを我慢せず、専門的な視点で根本からケアしてみませんか?
桂東洋鍼灸整骨院では、一人ひとりのお悩みに合わせた施術で、より快適な季節の移り変わりをサポートいたします。
「最近肩が重いな」「季節の変わり目になると決まって肩がつらくなる」そんな方は、ぜひ当院にご相談ください!!
———————————————————————————————————
ご予約・ご相談は、お電話orLINEからご連絡ください🌞
下の画像をタップして友達追加をして下さいね♬
———————————————————————————————————
Instagram やってます😊
お役に立てるような情報やスタッフの日常を投稿していますので
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね🌟
———————————————————————————————————
京都市西京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
桂東洋鍼灸整骨院
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
電話番号 075-925-9868
JR桂川駅より徒歩15分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【Instagram】桂東洋鍼灸整骨院