スタッフブログ
春の交通安全運動が始まります!! 京都市 西京区 桂川 桂東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
京都市西京区桂川にある桂川桂東洋鍼灸整骨院の柔道整復師・鍼灸師の遠藤です😊
桜も見頃になり気温も暖かくなってきましたね🌸
春シーズンで交通事故は多くなります!そこで4月6日から『春の交通安全運動』が始まります!
春の全国交通安全運動 〜交通ルールを守り、安全・安心な社会へ〜
春の訪れとともに、新しい生活が始まる季節となりました。
入学や進学、転勤などで生活環境が変わるこの時期は、交通事故のリスクも高まります。
そこで、毎年春に実施される「全国交通安全運動」は、私たち一人ひとりが交通ルールを見直し、安全な社会を築くための大切な取り組みです。
交通ルールを知り、守ることの重要性
「交通ルールを知る、守る。安全・安心の第一歩!」これは、今年の全国交通安全運動のスローガンです。この運動では、特に以下の3つのポイントが強調されています。
①子どもをはじめとする歩行者が安全に通行できる環境づくり
- 道路交通環境の整備
- 正しい横断方法の実践
- 歩行者優先意識の徹底
②シートベルト・チャイルドシートの適切な使用
- すべての座席でシートベルトを着用
- 子どもには適切なチャイルドシートを使用
- 「ながら運転」防止の徹底
③自転車・特定小型原動機付自転車利用時のルール遵守
- ヘルメット着用の推奨
- 信号や標識の遵守
- 歩行者への配慮
4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」
全国交通安全運動の期間中、特に4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」として設定されています。
この日は、警察や自治体が特に重点的に啓発活動を行い、交通事故防止への意識を高める取り組みが行われます。
私たちにできること
交通安全を守るために、私たちができることはたくさんあります。
- 歩行者として:横断歩道では必ず左右を確認し、信号を守る。
- ドライバーとして:歩行者を優先し、スピードを抑える。
- 自転車利用者として:ヘルメットを着用し、安全運転を心がける。
交通事故は一瞬の油断で起こるものです。私たち一人ひとりが交通ルールを守ることで、大切な命を守ることができます。
新年度が始まるこの時期に、ぜひ交通安全について改めて考えてみましょう。
もし、万が一交通事故に遭われた際は、桂川桂東洋鍼灸整骨院にご相談ください!
保険会社とのやり取りや交通事故治療についてのサポートをさせて頂きます!
———————————————————————————————————
ご予約・ご相談は、お電話orLINEからご連絡ください🌞
下の画像をタップして友達追加をして下さいね♬
———————————————————————————————————
Instagram やってます😊
お役に立てるような情報やスタッフの日常を投稿していますので
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね🌟
———————————————————————————————————
京都市西京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
桂東洋鍼灸整骨院
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
電話番号 075-925-9868
JR桂川駅より徒歩15分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【Instagram】桂東洋鍼灸整骨院