スタッフブログ
皆さんが気になっている逆子治療についてお話していきます! 桂東洋鍼灸整骨院
皆さんこんにちは!京都市西京区桂川にある桂東洋鍼灸整骨院の鍼灸師の渡邉です!
今回は、〝逆子治療〟についてお話していきます!
逆子とは、赤ちゃんがお腹の中で頭が子宮側に向いていない状態のことを言います。
逆子になる原因は完全には解明されていませんが、東洋医学的所見では足元の冷えが影響を起こしているとされています。
逆子治療には鍼灸治療が有効です。
鍼灸は、東洋医学の観点から体全体のバランスを整え、自然治癒力を高める施術です。逆子治療では、特定のツボを刺激することで胎児の回転を促進します。
以下が鍼灸による逆子治療の主な仕組みです。
-
血流改善
鍼灸により骨盤周辺や子宮の血流が促進され、胎児が動きやすい環境を整えます。 -
自律神経の調整
鍼やお灸を使って体をリラックスさせることで、子宮の緊張が和らぎ、逆子が改善されやすくなります。 -
ツボへの刺激
「至陰」というツボを逆子治療で使います。足の小指の外側に位置するこのツボを刺激することで、胎児の回転が促されるとされています。
28週~32週が逆子治療を行うベストなタイミングになります。赤ちゃんが大きくなるとお腹の中で動けるスペースが無くなり逆子が治る確率が低く
なってしまうので早期治療がカギとなってきます。
逆子と診断されても諦めず治療を行っていきましょう!
駐車場5台完備しております!
———————————————————————————————————
ご予約・ご相談は、お電話orLINEからご連絡ください🌞
下の画像をタップして友達追加をして下さいね♬
———————————————————————————————————
Instagram やってます😊
お役に立てるような情報やスタッフの日常を投稿していますので
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね🌟
———————————————————————————————————
京都市西京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
桂東洋鍼灸整骨院
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
電話番号 075-925-9868
JR桂川駅より徒歩15分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【Instagram】桂東洋鍼灸整骨院