スタッフブログ
見て良かったと思う。為になるストレッチ術! 西京区 桂川 桂東洋鍼灸整骨院
皆さんこんにちは!
京都市西京区・南区/桂川にある桂東洋鍼灸整骨院スタッフ 中藤です!!
本格的に秋の寒さになってきましたね~(´▽`)
もう9月も終わって10月を迎えようとしてますね♪
今年も残り3ヶ月!はやい!Σ(゚Д゚)
怪我無く体調も万全で年末を迎えたいですよね~
そこで今回も引き続きストレッチをご紹介致します!
何回でも言います!
ストレッチは何歳からでも始められます!
ストレッチを習慣づけて健康な身体にしていきましょう♪
今回は 肩甲骨 の動きがスムーズになるストレッチをご紹介致します!
肩甲骨周囲の筋肉を緩ませることで、頭痛や肩こりも起きにくくなり姿勢も自然と良くなります。
まずは肩甲骨の動きを確認しましょう。
肩甲骨は腕の動きと連動しますので、図のように動かせる範囲は広いです。
肩甲骨ストレッチ
① 肘は90度に曲げて肩の高さで壁に当てる
② 伸ばすと腕と同じ方の足を一歩前に出す
重要なのは肩甲骨が動いている事と胸の筋肉にしっかりとストレッチがかかっていること。
① 肩幅より少し広めにしっかりタオルを持つ
② 腕は身体のラインよりやや後ろまで上げる
重要なのは肩甲骨の外側にストレッチがしっかり効いていること
今回ご紹介したストレッチを毎日欠かさず続けましょう♪
行うタイミングとして、朝起きた時・お風呂上りに行ってください。
桂東洋鍼灸整骨院では実際に効果の出る治療を行っていますので、もうどこに行っても良くならない方は是非お越しください。
楽になるなら早い方がいいですよね♪(´▽`)♪
桂東洋鍼灸整骨院
075-925-9868