京都市西京区桂東洋鍼灸整骨院の産後骨盤矯正施術

受付時間

TEL

産後骨盤矯正

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 出産前の服が着れない
  • 肩こり・腰痛がひどくなった
  • 赤ちゃんを抱っこする時に手首が痛む

産後に骨盤が【歪む】理由とは|桂東洋鍼灸整骨院

通常、人間の骨盤は靭帯で固められているので容易には歪まないようにできています。

しかし、女性は妊娠して出産が近づくにつれ赤ちゃんが産まれてくる準備のため、骨盤が緩んできます。女性の骨盤はそのような理由から男性よりも幅が広くやや低めにあります。常に開いたり閉じたりを繰り返しており、妊娠中は開閉の幅が大きくなり、そして出産時には最大時開いた状態になります。

産後3~4カ月かけ、少しずつ縮みながら元の状態に戻りますが、左右のバランスが崩れていると正常な位置に戻りづらくなります。他にも横座り、足を組んで座る、猫背、あぐらをかく等は体を歪める元凶です。産後3カ月頃までクセのある姿勢を取ると、骨盤が更に歪んでしまい、戻りにくくなってしまうのです。

産後の骨盤矯正を受ける【タイミング】|桂東洋鍼灸整骨院

産後のひと月は回復を優先して下さい。

骨盤矯正を受けるタイミングとして、一ヶ月検診後に問題がなければ受けていただくことが可能です。出産で広がった(歪んだ)骨盤が固定されてしまう前に、矯正によって産後不調を防ぎましょう。一ヶ月を過ぎても施術は可能ですが、お早目の相談をお待ちしております。

産後の骨盤矯正に関する【代表的なQ&A】|桂東洋鍼灸整骨院

☆骨盤矯正はいつから受けられますか?

一ヶ月半から一年ぐらいがお勧めしているタイミングですが、この期間を過ぎていて大丈夫です。産後のひと月は母体の回復のために休んでください。一ヶ月検診で問題が無ければどなたでも施術可能です。

☆産後1年以上経ちますが受けられますか?

可能です。できるだけ早めの施術をおすすめしていますが、様々な事情で時間をつくることが難しい方も多いでしょう。骨盤の歪みはあると思いますので、そのような方にも効果は実感して頂けると思います。

☆どんな施術なのですか?

当院での施術は瞬間的に歪みを取り、普段のクセも取り除く施術で、痛みはなく爽快感があります。

☆肩こりや腰痛も診てもらえるの?

産後から腰痛、肩こり、頭痛、冷えなど訴える方がたくさんいらっしゃいます。その原因はホルモンバランスの乱調や環境変化などがあります。これらも産後の症状ですので、骨盤矯正と共に解消していきましょう。

☆回数の目安は?

当院で骨盤矯正を受けられている方の多くは18回が目安となります。毎回、骨盤矯正と手技、ストレッチを加えながら施術を行っていきます。育児には休みはありませんので、定期的で持続可能なケアが重要です。大変だと思いますが、一緒にケアしていきましょう。

☆小さな子供は連れて行っても大丈夫ですか?

当院ではキッズスペースも完備しております。安心してお子様も一緒にお越しください。

桂東洋鍼灸整骨院

TEL

住所
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
駐車場
5台完備

受付時間