等で悩んだ事はありませんか?
マッサージ施術も、その人に合ったオーダーメイドの施術が必要です。
よく考えてみてください。同じ肩こり、腰痛でも年齢や職業、性別、よく使う筋肉が違えば施術する筋肉や原因は勿論違います。
京都市西京区桂川の桂東洋鍼灸整骨院では、この症状なら「ココだけを施術する」「このパターンに当てはめておけば大丈夫」という考えでマッサージ施術は行いません。
施術をする前に、問診・カウンセリングで必要な情報を聞き出し、どこの筋肉が原因で何をしている時が痛み、何をしている時が楽になるのか?その辛い症状がある事で、何が困っているのか?を調べます。 マッサージ施術をするだけなら誰でもできますが、お客様がその症状の先に“何が困っているのか”を理解し、マッサージ施術を行う事が重要です。 京都市西京区桂川の桂東洋鍼灸整骨院、お客様に納得して施術を受けてもらえる様、専門用語をなるべく使わずわかり易く説明させて頂いています。
これらの内容が3つ以上当てはまる方は、これからの日常生活で更に大きな痛みや症状が出る可能性があるので要注意です!早期の施術をおすすめします!
それは筋肉の「コリ」「硬結」「血流不良」が起きてしまっているせいで痛みを発生させてしまっています。1度は耳にしたことがあるトリガーポイントと呼ばれるものです。
筋肉の中に血管や神経が通っており、筋肉が柔らかくほぐれた状態が正常です。そうすると、血管や神経を押しつぶすことなく、筋肉が元気な状態が保たれます。血管の中に筋肉に必要な『栄養や酸素』が通っております。
しかし、筋肉に「コリ」「硬結」「血流不良」が起こってしまうと血液の流れが悪くなってしまい痛みを発生させてします。しっかりと栄養や酸素を運べない状態になってしまうので筋肉が硬くなり、シコリができてしまいます。
現代では、スマホの使いすぎで姿勢が悪くなったり、デスクワーク、長時間の同じ姿勢等で筋肉や骨盤背骨の捻じれができてしまいます。この捻じれは長年の積み重ね、筋肉や骨盤背骨に良くない『クセ』がついてしまっています。この『クセ』を取り除かないと痛みを発生させてしまい、「コリ」「硬結」「血流不良」を起こしてしまいます。 この『クセ』が改善していき良い状態に定着するのには3ヶ月はかかります。この3ヶ月というのは人間の生理学的に血液の入れ替わりや、良い状態に改善・安定させる為に必要な期間です。人それぞれで、改善のスピードは違いますが良くなったとしてもその状態を安定させ、「痛みの出にくい身体」にする事が大事です。
京都市西京区桂川の桂東洋鍼灸整骨院では、経験を積んだ国家資格者がマッサージ施術を行っています。 「ただ揉んでほしい」や「長く揉んでほしい」等の慰安目的のマッサージ施術は一切行っていません。 ただし、保険施術内で原因の筋肉が特定できない場合は自費施術でマッサージ施術を受けられる事が可能です。
痛みの原因は保険診療内にない事は多々あります。しかし、お客様の負担を減らし、なるべく通っていただきやすいよう保険診療のマッサージ施術も行っていますので、施術者に「痛みの出る動作」や「いつ痛めたか」しっかり伝えて下さい。
住所
〒615-8036 京都市西京区下津林南大般若町88アルテハイム桂1F
TEL
075-925-9868
阪急嵐山線桂駅より 徒歩14分
市バス 下津林大般若町駅 1分
JR 桂川駅 徒歩10分
駐車場5台あり
※
駐車場番号は、「19・20・21・22・23番」です。
バイク・自転車置き場あります。
当院横に駐車場がありますので、そちらにご駐車ください。
満車の場合はお近くのコインパーキングに停めて下さい。
当院が500円まで負担させていただきます。
西京区の桂東洋鍼灸整骨院ではこのようにお客様に接します。