ゴルフ肘とは?
肘の内側に痛みを感じる症状で、特にゴルフをされている方に多くみられるため「ゴルフ肘」と呼ばれています。
正式名称は 「上腕骨内側上顆炎(じょうわんこつないそくじょうかえん)」 といいゴルフのスイングやダフったりした際、肘の内側に負担がかかり炎症を起こして痛みが発生するスポーツ障害です。
似たような症状で「テニス肘」と呼ばれるスポーツ障害もありますが、テニス肘の場合は肘の外側に痛みを感じるのに対して ゴルフ肘は肘の内側に痛みを感じるのが特徴的です。
間違ったフォームで競技を続けたり、負荷のかかる筋肉へのケアが少ないことで筋肉の血流が悪くなり 固くなることで痛みが出てしまうと言われています。
などがあります。
この筋肉を痛めるとドアのぶを捻ったりビンやペットボトルの蓋を開ける時などにも痛みを感じやすくなります。 腕は日常生活動作においてとても重要な役割をしていますので、痛みではなく違和感程度だとしても 一度医療機関で診てもらいましょう。
どんなスポーツも「フォーム」はとても重要で、間違ったフォームで打ち続けると怪我に繋がります。 痛みが改善されないまま競技を続けることで症状が悪化するだけでなく、痛めていない筋肉や腱・靭帯に 負担がかかり身体の至る所に症状が連鎖していきます。
桂東洋鍼灸整骨院では問診時に痛みの原因と患者様のニーズをしっかりと把握し、個々に合わせたオーダーメイドの 治療法で症状の早期回復を目指します。
お仕事などで肘に負担がかかる場合は症状が長期化する恐れがありますので、早期に治療を受けられる事をお勧め致します。
住所
〒615-8036 京都市西京区下津林南大般若町88アルテハイム桂1F
TEL
075-925-9868
阪急嵐山線桂駅より 徒歩14分
市バス 下津林大般若町駅 1分
JR 桂川駅 徒歩10分
駐車場5台あり
※
駐車場番号は、「19・20・21・22・23番」です。
バイク・自転車置き場あります。
当院横に駐車場がありますので、そちらにご駐車ください。
満車の場合はお近くのコインパーキングに停めて下さい。
当院が500円まで負担させていただきます。
西京区の桂東洋鍼灸整骨院ではこのようにお客様に接します。