スタッフブログ
骨盤矯正の意味と、症状が緩和される理由 京都市西京区 桂東洋鍼灸整骨院
こんにちは!
西京区の桂東洋鍼灸整骨院です(^^)/
最近メディアなどでもたまに見かける骨盤矯正ですが、皆さんはどのような仕組みで行われているかをご存じですか?
実際に施術を受けられた方なら実感はしていただけているかと思いますが、ポキポキなります。(当院では音が鳴ることが苦手な方にはソフトな矯正もしております)
そしてポキポキなると気持ちいわ~~。と言っていただくのですが、ポキポキ鳴らすことが目的ではありません。そして、鳴ればいいというものでもありません。
では、何が正解か?
骨盤矯正の意味を理解しておくと答えは自ずとわかります。
骨盤矯正は骨盤にある関節(仙腸関節)や、胸椎・頸椎の関節を動かすことが目的です。
そのため、関節が動く際に音が鳴ります。
皆さんも立ち上がった瞬間に膝がパキッと鳴ったことはありませんか?
それと同じ原理なのですが、関節が動くとその後の関節は動きがよくなります。
つまり、日常生活やお仕事をしていると、関節は固まります。厳密にいうと固まるというよりは、動きが悪くなり周囲の筋肉も固くなる。というメカニズムです。
そうなると筋肉の固さから痛みが出てくるということです。
これはあくまで「考えられること」なので、その方のお仕事や日常生活などの個人差はあります。


画像のように二人で行ものもあります。
初めて受けられるからはびっくりされるかもしれませんが、患者様への負担はございませんのでご安心を。
さて、このように骨盤や胸椎の動きを良くすることで、周りの筋肉の負担を下げ痛みの緩和につながるということはお分かりいただけたかと思いますが、では実際に骨盤のゆがみなどをチェックしてみましょう。
・そもそも姿勢が悪い
・猫背
・肩紐のある服が片方落ちてきやすい
・スカートがくるくる回る
・リュックの肩紐の長さが左右で違う
・ズボンの裾直しで左右の長さが違う

このような項目に当てはまるものがあれば骨盤矯正が必要です!!
これらに当てはまらなくて、でも体の調子が悪いとなるとそれも歪みをしっかりと診ていく必要があります。
そこで歪みが見つからなければ歪み以外の原因を治すまでです。
もちろんご自身で姿勢の悪さやゆがみがわからなければ、当院で歪みのチェックからさせていただきます!
どうでしょう??
骨盤矯正に興味を持っておられた方も、お体が不調な方も、骨盤矯正に対して少しは理解が深まったのではないでしょうか??
桂東洋鍼灸整骨院では骨盤矯正はもちろんですが、その後のゆがみが出にくいお体作りのアドバイスや、ケア方法を一緒にお伝えしておりますの!!
今以上に軽快なお体を手に入れてみませんか?
———————————————————————————————————
京都市西京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
桂東洋鍼灸整骨院
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
電話番号 075-925-9868
JR桂川駅より徒歩15分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫京都市伏見区/西京区・宇治市 交通事故.com
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【HP】宇治東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都府 宇治市 宇治東洋鍼灸整骨院
【HP】永田東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 伏見区 永田東洋鍼灸整骨院