スタッフブログ
腰痛・肩こりが〝根こそぎ〟改善できる方法。 西京区 桂川 桂東洋鍼灸整骨院
こんにちわ(^_-)-☆
京都市西京区・南区/桂川 桂東洋鍼灸整骨院の松下です♪
寒い!(‘Д’)
寒いのは苦手です。しかもトラウマ。
調度、11月の初めの頃に僕はアキレス腱を断裂しました。
急な動き出しでも起きる可能性はあるので、皆さんお気を付けください(*_*)
秋といえば〝食欲の秋〟!
こんな旨そうな和食食いてぇー。って感じです。
そう!!
この和食こそに、あなたが腰痛や肩こりを改善できるヒントがあります( ゚Д゚)
では早速、解説していきましょう♪
和食は身体にいいんです。
そして、腸内環境を整えると様々な症状が改善できます。
和食=健康
です。
しかも、ダイエットの効果もあります。
ただし、食べるものにもよりますがそこさえクリアしてしまえばOK♪
糖質
・米
・パン
・麺類
・イモ類
代表的ですね。
覚えられんわ、あり過ぎて。。。
と思う方は、、、【コンビニにあるもの全て】と思っていてください(笑)
これらを摂り過ぎると
・脂肪がつきやすき
・体重増加
になります。そうするとこれらの栄養分は全身に回っていくのですが
貯蔵する場所があります!
それが肝臓です!
この肝臓が栄養を蓄えてくれて、血管のながれに沿って心臓にいきます。
それで心臓から全身に運ばれるというメカニズム(^_-)-☆
必要な時は使って、使わない時は貯蔵しておく。
しかしエネルギーを摂りすぎるとダメな特もあります(*_*)
それは消費が出来なかった時で。。。
そうなってしまうと、貯蔵していたエネルギーはどうなるのか?
老廃物となり邪魔になってします。
この老廃物も無くすためにはエネルギーを使うので、身体が疲れてしまいます。
肝臓は凄く大事なんですよ!!!
この肝臓を労わってあげないと
・痛みを感じやすくなる
・便秘気味続く
・疲れが取れない
・肩こり、腰痛の原因にもなる
・自律神経の乱れ
・肥満になる
・脂肪がつきやすい
・代謝が悪く、痩せにくい
・冷え性(末端)
・お肌の状態が悪い(肌荒れ・化粧が悪い)
・老けて見える
言い出したら切りがありません(笑)
なので今回は、肝臓に優しい食べ物です!
それが和食!
ヘルシーですし、胃腸に優しく、健康にいいです♪
ココで僕からのPOINTを1つお教えします♪
食べ物で気を付けてほしいもの。それは、、、
【動物性脂肪】ですΣ(゚Д゚)
・肉の脂身
・バター
・クリーム
など動物からできているものです( *´艸`)
だからといって全部摂らないで!ではないですよ(笑)
摂取しすぎるとカラダに悪く、痛みやダルさを引きおこしてしまうという事です。
そして、動物性脂肪は身体に脂肪がつきやすきのでご注意をッ!
オリーブオイルはカラダに良いので、摂取しても大丈夫です♪
ただし、これも摂りすぎるとカラダに悪影響なのでご注意を( `ー´)ノ
根本的に痛みや身体の改善をしていくなら
体質を見直して改善する必要があります。
当院スタッフの
↓
にご相談下さいね(^_-)-☆