皆さんこんにちは!
京都市西京区桂川にある桂川桂東洋鍼灸整骨院の柔道整復師の橋崎です✨
今回は、交通事故によるむち打ち症|原因・症状・治療法 についてお話していきます!
交通事故によるケガの中で最も多いのが「むち打ち症」です。💦
追突事故などの衝撃で首に強い負担がかかることで発症し、放置すると慢性的な痛みや不調が続くこともあります。
むち打ち症とは?
むち打ち症(頸椎捻挫)は、事故の衝撃で首が前後に大きく振られ、頸椎(首の骨)や筋肉、靭帯などが損傷することで発生します。
特に、後方からの追突事故では、首がムチのようにしなる動きをするため「むち打ち」と呼ばれています。
むち打ち症の主な原因
むち打ち症の原因は、急激な衝撃による首への負担です。
発生しやすい状況
① 追突事故(後方からの衝撃)
② 急ブレーキによる衝撃
③ 側面衝突や正面衝突の事故
事故直後は痛みを感じにくいこともあり、翌日や数日後に症状が出ることが多いです。
そのため、「痛みがないから大丈夫」と思っても、必ず医療機関や整骨院を受診しましょう👮
むち打ち症の主な症状
むち打ち症の症状は、首だけでなく全身に影響を及ぼすことがあります。
代表的な症状
① 首の痛み・こわばり
② 肩こり・背中の痛み
③ 頭痛・めまい・吐き気
④ 手や腕のしびれ
⑤ 集中力の低下・倦怠感
また、自律神経の乱れによる不眠や耳鳴りなどの症状が出ることもあります。
むち打ち症の治療法
むち打ち症は、早期の適切な治療が重要です。放置すると、痛みが慢性化しやすくなります。
整骨院での施術
整骨院では、筋肉の緊張を緩和し、血流を促進する施術を行います。
① 手技療法(マッサージ・ストレッチ)
② 電気治療(ハイボルテージ・超音波)
③ 骨格矯正(頸椎のバランス調整)
痛みの原因を根本から改善できるため、病院での診察と並行して通院することをおすすめします。
むち打ち症と交通事故の保険
むち打ち症の治療には、自賠責保険や任意保険が適用されるため、自己負担なしで治療を受けることが可能です。
交通事故治療で整骨院に通う場合のポイント
① 整形外科と併用できる(整骨院だけでなく、医師の診断も受けると安心)
② 治療費は保険会社が負担(加害者側の保険で対応可能)
③ 慰謝料の対象になる(通院1日につき約4,300円の慰謝料が支給)
事故後は、早めに整骨院に相談し、適切な施術を受けることが重要です。
———————————————————————————————————
Instagram やってます😊
お役に立てるような情報やスタッフの日常を投稿していますので
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね🌟
———————————————————————————————————
京都市西京区で骨盤背骨矯正・鍼灸施術・交通事故専門施術を提供する
桂東洋鍼灸整骨院
〒615-8036
京都市西京区下津林南大般若町88 アルテハイム桂1F
電話番号 075-925-9868
JR桂川駅より徒歩15分
~受付時間~
1部【月・火・木・金・土】 10:00~14:00
2部【月・火・水・木・金】 16:00~20:30
※水曜日(午前の部)、土曜日(午後の部)、日祝休診
≪交通事故専門ページ≫
【HP】桂東洋鍼灸整骨院
【エキテン】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【接骨ネット】京都市 西京区 桂東洋鍼灸整骨院
【Instagram】桂東洋鍼灸整骨院